浪花の華〜緒方洪庵事件帳#1
スカパーの時代劇チャンネルで「浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜」が始まりました。ヘタレ章くん、やっぱり何回見ても可愛いです。これも以前に窪田正孝出演作追っかけで感想書いてますけど、せっかくなので1話ずつ感想書いちゃおうと思います。
緒方章、のちの緒方洪庵、武士のくせに武芸が苦手で、武士の魂である刀も質に入れて本を買っちゃうくらいの本の虫。医者になる勉強をしています。本を読むのは好きだけど、人付き合いは苦手。志を抱いて大阪に出てきたけど、大阪の町になじめずたそがれている章。可愛い…
師匠である天游先生に頼まれて禁書を買いにいき、謎の男装の麗人左近と出会い、なんかいろいろ巻き込まれていきます。
左近殿に翻弄され、利用もされちゃう章が情けな可愛いです。左近殿、かっこよすぎ。
「お前は変わったヤツだから大阪に向いているかもしれん」なんて言われちゃっています。
こんなヘタレ君がのちに偉人をたくさん輩出する適塾を開くなんて想像もできませんが(笑)
最初に大阪の町を歩く章はなんだか暗いんだけど、1話の最後で町を歩く章は明るい顔をしています。左近殿は何者なんだ…ってところで次回に続く。
なんかね…窪田くん初々しくって、どこを切り取っても可愛いので、たくさんキャプっちゃうんだけど、あとで開いてみると同じような顔ばっかり(笑)ダメですねえ
Comments
たまぴよさんならもうご存じかな?
窪田くん、テレビ東京のドラマにも出演みたいですね!どうしちゃったんだろう~(笑)楽しみですね♪
Posted by: はる | June 13, 2013 at 01:55 PM
ほんとにビックリしますよね!掛け持ちだなんて。
先生役ですって。初めてじゃないでしょうか。
原作にない役らしいので出番がどれくらいあるのかわからないけど、とりあえずめっちゃ楽しみですね。
Posted by: たまぴよ | June 13, 2013 at 10:22 PM